鑑定実績約4万人の「千葉の母」悠鈴(ゆうり)です。
個々の足の指の長さでわかる性格があります。
手の指の長さのことは、アメブロ←に載せていますので、併せてお読みいただければ幸いです。
【足の指の長さでわかること】5つのパターンに分けています
①親指が一番長く、そのまま小指に向かって順番に短くなる型⇒エジプト人型
日本人はこのタイプが多いそうです。
優しくて感情豊かなロマンチストで、周囲の人から好かれます。
人と人を繋ぐ仲介的な役が向いています。
集中力に欠ける面があります。
②人差し指が一番長く、次に親指が長く中指から小指に向かい短くなる型⇒ギリシャ人型
行動力あり好奇心旺盛で、多方面で才能もあります。
リーダーシップの要素を持ち、フットワークが軽いでしょう。
男性は亭主関白、女性はかかぁ天下の傾向がみうけられます。
③親指・人差し指・中指までがほぼ同じ長さで、薬指・小指が短くなる型⇒ローマ人型
素直でシャイな性格です。
論理的にじっくりと考えて、正しい判断をしますので信頼が厚いです。
あきらめない粘り強さも持っていますので、色々と時間がかかります。
④親指が長く、小指以外の人差し指・中指・薬指ほほぼ同じ長さの型⇒ドイツ人型
興味をもった物事には、強い意志と情熱を持って臨みます。
高価な物より、心のこもったものが好き。
正義感が強く、譲らないことも多いため揉めてしまうこともあります。
⑤人差し指が長く、親指と中指は同じで薬指と小指はほぼ同じ長さ⇒ケルト人型
②と似ていますが、小指と薬指がほぼ同じなので②よりは小指は長いです。
感受性が強く美意識も高く、カリスマ性もあります。
理想も高く、仕事にもプライドを持っている人が多いです。
繊細過ぎるので、大勢の中での立場は疲労するでしょう。
足の指って、爪を切る以外は、滅多に見ないと思いますが、これを機にじっくりと気にして見てあげましょう。
いつものようにちなみにの私ですが、両足とも人差し指が長いので②ギリシャ人型です。
行動力あり好奇心旺盛だけは、当たっています(^^♪
皆様のご家族の足の指をチェックしてみてください。
毎日更新していますアメブロ←